
スピに於ける時短
最近、Diaryしか書いていないというか。
何か、すっかりDiaryのカテゴリ自体が、未分類の記事置き場と化してますが。
全然プライベートな”どうでもいい話”が書けないので、
もう諦めて、別に徒然日記を作ろうかと……すでに作りましたけども。
基本、もぐもぐ日記(笑)なので、暫くリンクは張らない方向。
何れ、ここのDiaryも別カテゴリ作って、細分化しようと思っていますが。
取り敢えず、当面は気づいたことメモ置き場、という位置づけで。
チャクラや、カバラの話も書きたいけど(Lemuriaに書いてるやつね)
あの辺が必要になるのは、来年の夏至以降になるはずなので、
今は要らないから、春から改めて手をつければいいかー、とか思っていたり。
良くも悪くも、分点・至点からの3ヶ月リズムって大きいんだよね。
少し前は、時間の「枠」に縛られてる感じが嫌だったんだけど。
内側(魂)と外側(身体)の時間感覚を別にすること知ったら、楽になった。
で、改めて、3ヶ月リズムを見直した時。
具現化のタイムラグ(リズム?)の最小サイクルは3ヶ月なのかなー、と。
ふと、そんな風に思ったというか、降りて来たんだよね。
何か、またココだけで、都合良く「非形式的誤謬」する人いそうだけど(笑)
これは、具現化へ至るステップを魂レベル、エネルギーレベルまで細分化して、
その小さな「1ステップ」を達成する最小サイクルが3ヶ月、という意味。
もちろん、最小値が3ヶ月だから、次は6ヶ月、その次は9ヶ月……。
最大値が、果たして何処まであるのかは謎だけども。
そう考えると、スピ恋愛が全体的に「時間が掛かる」のも納得な訳で。
既存の”7ステップ”が不完全という話は、すでに書きましたが、
仮に、この「7」という数字を当て嵌めて見ても、3×7で、21ヶ月は必要。
当然、出逢うタイミングや、物理合流が分点・至点とは限らないから、
1サイクル加算して……どう少なく見積もっても、24ヶ月は要る訳なんですよ。
実際は、7ステップではなかったし、途中で回り道もしたりするし。
大抵は、生活基盤の刷新も含まれてるから、そりゃあ、時間掛かって当然よね?
本当、何故、誰も過去の私にコレを教えてくれなかったんだと思う(笑)
* * *
もちろん、反論したい人もいると思うよ。
現実問題、自己統合前に「同棲」してるペアもいるからね。
私は、アレは一種の”逆プロセス”なんだ、と最終的に理解・分類したのだけど。
結局、そこに対して「どう反応するか」が大切なんだよね。
羨ましい、妬ましい、という”感情”が生まれるのは、至極当然のこと。
何故なら、創造の原動力は”感情”であるから。
だから、まずその”感情”自体は否定せず、素直に認めてもOKなんだよ。
問題は、その”感情”に対して、次にどんな行動を起こすか。
悪いけど、お花畑スピで迷子になっている人は、ココなんだよね。
お花畑スピの場合、↑の感情を浄化とか言って、エネワークへ持ち込むから。
でも、所謂「浄化」というのは、結果論であって”目的”ではない。
その間に隠された”省略されたプロセス”が存在するのよ?
で、魂とか宇宙とか、見えない世界の法則的には、
省略されたプロセスが存在すると、それは「未修得」と見做されてしまう。
だって、本来の学びは「感情を浄化すること」ではなく、
扱いにくい感情を「自分で制御する術を得る」の方なのだから。
極論では「ひたすら泣いて落ち込みます」でもいいのよ?
飽くまでも、着地点は「ひとりでできるもん!」だから。
お金払って、誰かに”代理処理”して貰っているうちは及第点は貰えない。
結果、頑張れば2、3サイクル(↑の3ヶ月リズム)でクリア出来るコトなのに、
向き合いたくないとか、エネワーク頼りで何サイクルも無駄にしちゃう。
決して、すべてのエネワークが悪いとは言ってないよ?
一度経験して、体感して、次回からセルフでやるというのもアリだから。
(実際、私はそのタイプだったので・笑)
* * *
何かさ、今のスピ界隈見てると、とにかく「結果」の欲しい人多くない?
何故そうなるのか、の理論はすっ飛ばして、結果だけ真似るような感じ。
見た目が「麻婆豆腐」なら、惣菜の素使用でも一緒的な(笑)
もう、ここは比較の問題なんだけども。
普段、きちんと10のプロセスで麻婆豆腐作ってる人は、
あの手の惣菜の素は「楽だけど、味は……」と思うようなモノなんだよ。
それに対して、日常的に素から麻婆豆腐作ってる人は、
10のプロセスで作る麻婆豆腐を「美味しい」と思ったりするでしょ?
言ってる意味、分かって貰えるかな?
10のプロセスの人の「いつもの味(=基準点)」が、
素利用の人には、すでに「いつもより美味しい」になっているんだよね。
それは、素利用の人の「いつもの味(=基準点)」のプロセス数が少ないから。
つまり、そこに「省略されたプロセス(=時間)」が存在する。
では、本来、その人の経験値になるはずだったエネルギーは何処へ行くの?
惣菜の素の場合は、時短した分を商品代金として企業に払う。
エネワークならば、提供者にワーク代金として払う。
一見、正しい「商行為」として見えるでしょ?
実際、コレがエネワークというサービスの購入ならば、正当でOK。
ただし、見た目は一緒でも、惣菜の素なので”味”は違うよ?
エネワークも同じで、結果としての”麻婆豆腐”は得られるけれども、
それを作る過程で得られる”経験値”は、当然ながら得られなくなる仕組み。
だって、経験値前借りして、お金として他者に払ってしまったから。
10プロセスから、時短分5を他者に払ったら、自分の分は5しか無くなるよね?
コレが、知らず知らず遠回りしている”カラクリ”なんだよね。
だから、前にも書いたけど、エネワークはエステとか針治療。
役には立つけど、それ自体が美や健康を”創ってくれる”訳じゃないんだよ。
もちろん、こういうコトはエネワークに限らず、各種情報についても同じ。
女性性が大事と言われたら、女性性に傾倒して、
自己統合必要と言われたら、自己統合の方法だけを知ろうとする。
コレ、昨日のTVでやってたから、スーパーで○○が売れる、と一緒よ?
あの手の健康法・美容法で、結果出してる人、どれだけいるの?
大半の人は、途中で飽きてやめたり、次の流行へ行ってるよね?
結局、入り口がスピやツインレイというだけ。
逆に、精神世界で「高尚なこと」とか思っている分、余計に醜悪よ?
人間意識側ではそう思っていないし、色々言い訳するんだろうけど。
でも、対魂・対宇宙には”誤魔化し”なんて効かないので。
自分から脱却しないと、魂・宇宙には「許容しています」と解釈されてしまう。
その結果、余計脱却し難い人生ハードモードのスパイラルに陥る。
スピでは、よく「お相手に執着しないで下さい」って言うでしょ?
アレ、愛ばかり求めるとお金が欠乏するから、なのよ?
ついでに言うと、お金(物質所有)disは↑と表裏一体なので、
二元論で、愛>お金で考えてると、当然、愛も遠ざかって行きますからねん♪
そもそも、愛と執着は別モノだし、地球的愛と真の”愛”も別モノ。
あと、感情と思考の区別がついていない人もいるよね?
挙句、感情や思考に許可求めたり、言質求めて来たりするから不思議。
もうね、一度健全な”境界線”について、考えてみた方がいいよ。
……途中から、話題が大きく逸れてしまいましたが(汗)
物質世界では、すぐ目的と手段の逆転が起こるので、気をつけましょう♡